タカラ「オンディーヌ」が口コミで人気な5つの機能&リフォームにかかる価格相場を知ろう!
2019/01/18
タカラスタンダード「オンディーヌ」で洗面リフォームする際の値段相場
まともな業者の場合・・・20万~30万前後
オンディーヌで洗面台をリフォームする際の必要知識しっかり把握してますか?
タカラスタンダード「オンディーヌ」は、ハイバック形状のボウルを採用した、大変使いやすくリーズナブルな洗面化粧台です。
ホーローをふんだんに使っており、タカラならではの便利が詰まっています。
今回はそういった、オンディーヌでリフォームするなら予算はどの程度見れば良いか?
どういうメリットデメリットが有るのかなど、リフォーム前に知っておきたい事をまとめました。
オンディーヌで洗面台交換を検討されている方は、こちらの記事をご参考ください。
目次
【PickUp!】松戸で頼りになるリフォーム会社ご存知ですか?
リフォームで失敗しない為には、まともな会社に見積もりから依頼するのがとても大事なポイントです。
下記のリンクをクリックすると、松戸市内でリフォームを行っている会社の地域での評判を確認する事が出来ます。
リフォームでタカラ「オンディーヌ」へ洗面台交換する価格相場は20~30万円程度!
洗面化粧台を入れ替える時に、タカラスタンダード「オンディーヌ」を選ぶと20~30万円程度の費用がかかります。
工事費込みでこういった価格になりますが、オプションなどを付けると値段はもっと高くなる事も。
また、タカラスタンダードはメーカーとして値引きをほとんど行いません。
なので激安なリフォームをタカラの商品で行う所は、工事費用を削っているので施工品質に問題が有る事も。
だからこそ、上記の様な適正な値段の見積もりを出してくるリフォーム会社を選ばなくてはいけません。
下記にはそういった、『リフォームで失敗しない為の必要知識』や『松戸でおすすめなリフォーム会社』について詳しくまとめていますので、ご参考ください。
オンディーヌが洗面台で評判なのはこの5つの機能が有るから!おすすめの特徴
タカラスタンダードの洗面台「オンディーヌ」がなぜ人気なのか?
それは5つの機能が多くの方から評価されているから。
そういった、オンディーヌに備わっている機能や特徴について詳しくまとめました。
これからタカラスタンダードのオンディーヌでリフォームを検討されている方は、下記の記事をご参考ください。
オンディーヌは狭いスペースでも設置可能!奥行き50㎝でコンパクトだけど機能性は高い
タカラスタンダードのオンディーヌは、奥行きを50㎝とした洗面化粧台です。
狭い空間にも難なく設置が可能で、マンションやアパート古くて狭い建物でも問題なく設置ができる素晴らしさです。
奥行きは狭いですが、機能性抜群の使い勝手が良い洗面化粧台ですので快適に使うことができます。
タカラ「オンディーヌ」の洗面ボウルはホーロー+ハイバック式!汚れが溜まりません
洗面ボウルの部分は、ハイバック式+ホーロー素材の物を選ぶ事がオンディーヌでは可能です。
背面のバックカバーとボウルが一体となったハイバック形状の為、汚れや水アカが隙間に溜まる事無く綺麗に使うことができます。
ホーロー素材なので汚れてもサッとひと拭きで綺麗にする事ができ、清潔感のある洗面ボウルを保つ事が出来ます。
衝撃にも強く、ドライヤーや化粧品を落としても割れたり欠けたりしません。
またボウルの大きさも大容量の21リットルもあるので、手洗いでの洗濯もしやすい使い勝手が良いボウルです。
タカラのオンディーヌは隙間が無く汚れが溜まりにくい仕様
排水口は、ボウルと隙間が無く汚れが溜まりにくい仕様としました。
だからお掃除する際にも、ひと拭きするだけでピカピカ。
どのご家庭でも排水口は汚くなってしまいがちですが、オンディーヌは汚れが付きにくい仕様でいつでも清潔な排水口をキープできます。
オンディーヌの収納は3種類でカラーは7種類から選べる!あなた好みにカスタマイズできるんです
フロアキャビネットは3つの種類から選ぶことができ、引き出し型の2段スライドタイプ、扉と引き出しが付いた扉引出しタイプ、開き扉が付いた扉タイプから選ぶことができます。
収納力の高さなら引き出し式のスライドタイプ、背の高い物を収納したいなら開き扉タイプがオススメです。
また、扉カラーは7種類から選ぶことが可能。 ライトブルー、ピュアピンク、ベージュ、ダークグレー、ブラウン、ライトグレー、ホワイトの7種類が用意されています。
ポップな色合いからシックな色合いまで揃っており、どなたでもお好きな1つに出会うことができます。
オンディーヌがメイクしやすいのは「ミラー」が他と違うんです!
縦型のLED照明が付いおり、背面は全て収納で大変使いやすいミラーキャビネットがオンディーヌの一つの売りです。
LED照明は縦型の照明とし、顔に影を付けずに綺麗に見せることができるすばらしさ。
上から下までムラなく発光するので、メイクもしっかり行えるので女性に人気です。
タカラスタンダード「オンディーヌ」に用意されている便利なオプション一覧
豊富に素晴らしい機能が用意されているタカラスタンダード「オンディーヌ」ですが、もっと便利に出来るオプションが多数用意されています。
そういった、収納力を高めたり清潔な状態をキープする為のオンディーヌのオプションを下記にはまとめましたのでご参考ください。
オンディーヌにホーロークリーン洗面パネルを付けると水ハネも怖くない!
洗面化粧台の横に貼り付けるパネルであり、汚れから壁面をガードしてくれます。
洗面化粧台はジャバジャバと使うので、汚れてしまいがち。
そんな汚れをパネルでガードしてくれるオプションです。
7,900円で取り付けが可能であり、お手頃価格で取り付けができます。
収納が足りない人は「ウォールキャビネット」をオンディーヌに付けよう
洗面化粧台の上部に配置する吊戸棚であり、上部のデッドスペースを収納に出来る優れものです。
洗面化粧台の間口と同じサイズを選ぶことができるので、見た目にもカッコいい収納とすることができます。
耐震ラッチを付けることも可能であり、大きな地震が起きてしまった場合でも中の収納物が落ちてこないので助かります。
後付ができませんので、気になる場合は最初に取り付けることをオススメします。
洗面ルームヒーターをオンディーヌに付けるとこんなに快適なんです!
洗面ルームヒーターは、吊戸棚に設置されているルームヒーターです。
温風と涼風が出るので、寒い冬場でも暑い夏でも快適。
ワイヤレスコントローラー付きですので、どなたでも快適に使うことができます。
冬場のヒートショックを防ぐことができるので、高齢者がいるご家庭に大変人気があります。
5℃の空間を10分間暖房運転することで、24℃まで上げることができる快適さです。
夏は涼しい涼風が出ますので、お風呂の跡のクールダウンに使うことができます。
洗面所がきれいに整頓できる!ランドリーウォールキャビネット
洗濯機の上に設置できる吊戸棚であり、洗濯機の上のデッドスペースを有効的に使うことができる収納アイテムです。
お洗濯に使うアイテムなどを収納する事が出来、洗面脱衣室の整理整頓ができます。
スイングアップ式の扉ですので、便利に使うことができます。
タカラのオンディーヌの間口サイズを知って自宅に設置できるか確認しよう!
タカラスタンダード「オンディーヌ」には、このようなサイズが用意されています。
間口などがご自宅に設置できる寸法なのかを、リフォーム会社にしっかり確認してもらう事をおすすめ致します。
間口 | 60㎝、75㎝ |
---|---|
高さ | 180㎝、190㎝ |
奥行き | 500㎜ |
タカラ「オンディーヌ」で洗面台を入れ替える値段や注目の機能をまとめると…
- 洗面台交換するリフォーム価格相場は20~30万円程度
- 奥行き50㎝でコンパクトだけど機能性は高い
- 洗面ボウルはホーロー+ハイバック式で汚れが溜まりません
- 隙間が無く汚れが溜まりにくい仕様
- 収納は3パターンででカラーは7種類から選べる
- メイクしやすいのは「ミラー」が他と違うから
- 使いやすくなるオプションが多数用意されている
こういった様に、タカラスタンダードのオンディーヌには多くのメリットが存在しています。
なので、洗面台のリフォームを行う多くの方から支持されている商品です。
しかし取り付け工事を行う時には、しっかりとした施工能力が有る業者にリフォームは依頼しなくてはいけません。
下記にはこういった、『リフォームで失敗しない為の必要知識』や『松戸でおすすめなリフォーム会社』について詳しくまとめていますので、ご参考ください。
リフォーム前の基礎知識ご存知ですか?

≫松戸でリフォームする前の基礎知識を確認