アフェットでリフォームする時かかる総額価格相場&他の洗面台と違う6つの特徴!
2019/01/18
トクラス「アフェット」で洗面台をリフォームする費用相場
まともな業者の場合・・・35万~60万円前後
トクラス「アフェット」でリフォームする前の基礎知識
洗面リフォームで「アフェット」を勧められたけど、これってどんなメリットがあるの?
一般的にアフェットで洗面台を交換する、工事費込みの総額価格相場はどの位?
どんな所が他の洗面台と比べて違うんだろう?
こんな疑問を抱えて、ネットで色々調べている方も多いのではないでしょうか。
この記事ではそういった、トクラス「アフェット」でリフォームする値段相場や、他の洗面台と比べたメリットデメリットを詳しく解説しています。
記事を確認してもらうだけで、アフェットでリフォームを行う基礎知識が身に付きますので、是非ご参考ください。
目次
リフォームの相談をどこにしたら良いか迷ってませんか? 見積もり比較サイト等の「高額な中間マージン」を抜かれない様に、自分で地域で評判のリフォーム会社に直接見積もり依頼をする事が大事です。
アフェットで洗面台リフォームする工事費用コミの価格はどの位?
まず、リフォームを行う前で大事なのは『相場価格を知る事』です。
基本的に、トクラス「アフェット」で洗面リフォームを行う総額価格相場は、35万~60万前後。
(サイズやオプションにより変わるので、こういった開きが有ります) 高すぎる業者は皆さん自然に避けると思いますが、問題なのは安すぎる業者。
チラシ等の広告で、驚く様な値段を出している所も有りますが、結局は「安かろう悪かろうになるか高い追加費用が発生するか」です。
現在のリフォーム業界は、どの業者もギリギリの値段を出しています。
そうなると、当然異常に安いという事は無理に短い時間で行う手抜き工事か、入り口だけ安く見せて値段を吊り上げるかです。
こういう業者に依頼して失敗しない為にも、リフォーム会社選びはちゃんと行いましょう。
リフォーム紹介サイト&一括見積もりサイトの『ピンハネ』にはご注意を!
また、最近インターネットでよく見かけるのが『無料で複数のリフォーム会社を一度に紹介する』サイトです。
このサービスを利用すると、一度に沢山の会社に見積り依頼を投げる事が出来ます。
けれども、結局各社の対応をするのはあなたです。
あまりに多い会社に相談しても、何をどこに言ったのか訳が分からなくなる事が殆ど。
また、何よりもあなたがリフォーム会社に払う金額から数十万、時には百万単位で中間マージンを「必ず」ピンハネしています。
実質無料では全くもってありません。 結果的に、激安業者と同レベルの施工になりがち。
だからこそ、リフォームを行う際には『ご自身で直接リフォーム会社に見積り依頼する』事がとっても重要です。
下記にはそういった、『リフォームで失敗しない為の必要知識』や『松戸でおすすめなリフォーム会社』について詳しくまとめていますので、ご参考ください。
アフェットにはどんなメリットが有るの?評判が良い6つの特徴
アフェットで洗面台を交換する注意点や価格が分かった所で、次に知っておくポイントは『他の洗面台と何が違うのか』と言った所です。
お掃除のしやすさはどうなんだろう?収納は満足いくものなのか? 色々チェックするポイントが有ると思います。
下記にはそういった、トクラス「アフェット」が他の洗面台と違う6つの評判が良い特徴についてまとめましたのでご参考ください。
1.セレクトボウルタイプを選ぶとあなたの生活やペットに合った仕様に出来る
洗面ボウルは基本の物は人造大理石製で、質感・デザイン・容量は充分な物が用意されています。
けれども、セレクトボウルタイプと言う物が用意されており、あなたの生活に合わせた物を選べます。
マルチユースボウル
漬け置き洗いがしやすい大容量の洗面ボウルです。
深さも十分にあります。
ペットの体を洗うのもらくちんなサイズで、オプションでペットの横滑りや転倒を防ぐマットや、専用リードを取り付けられます。
洗髪ボウル
良く洗面台で頭を洗ったり、朝髪の毛を濡らす方用のボウルです。
ひじから水だれを防ぐ形状になっており、水が飛び散り辛い仕様です。
洗面ボウル
一番スタンダードなタイプのボウル。
デザインはモダン&シンプルな物が用意されています。
2.目地はもちろん排水口部分のかごはお掃除がしやすく目が大きい!
アフェットはもちろんお掃除のしやすさも定評があります。
目地の無い一体成型が基本なので、汚れが溜まり辛くサッとお掃除を行う事が可能です。
加えて、排水口部分のかごの目はわざと大きめに作られています。
これは、すぐ詰まってしまったり、汚れが細かい目に埋まって取り辛くするのを防いでくれるんです。
なので、お掃除の頻度としやすさは他の洗面台とは段違い。
3.収納力はバツグン!加えて使い勝手の良さも段違いなんです
フロアキャビネットは、使い勝手の良さと収納力タップリにこだわって作られています。
足元までタップリ入る大容量のフロアキャビネットは、洗面脱衣室で使う物整頓しつつも沢山収納できます。
メイク用品や髪の毛関連の小物、化粧水などをまとめてしまっておけるポケットも用意。
収納力だけでは無く、取り出しやすさまで追及されたキャビネットになっています。
4.まるでホテルの様な美しい洗面台にする事も可能!
トクラスのアフェットには、一般的なフロアキャビネットがあるタイプと、床から浮いているフロートタイプの2つの種類があります。
フロートタイプはフロアキャビネットを設けないことで、高級ホテルの様な気品ある洗面化粧台としました。
洗面ボウルとカウンターは一体となっており、モダンな雰囲気のフォルムになっています。
なるべく洗面台だって、おしゃれで美しいものにしたい!そういう方にはおすすめです。
5.朝風呂派の人にピッタリ!間接照明付きで曇り辛いアクセントミラー
アクセントミラーには、間接照明を設けました。
直接照明にせず間接照明にしたことで、ふんわりとやわらかな光を演出してくれます。
また、コンセントやスイッチ類は、目立たない部分にさりげなく配置。
とことんインテリア性にこだわって作っており、他の洗面化粧台にはないスタイリッシュさが売りです。
ミラー部分には曇りにくいクリアコート加工をしているので、湯気などでミラーが曇り辛い様になっています。
なので朝お風呂に入るタイプの方でも、ヘアメイクにストレスが無いんです。
6.扉はおしゃれなカラー&デザインを用意!お掃除がとっても楽な加工済!
扉カラーは、沢山のバリエーションを取りそろえています。
ツヤのある鏡面タイプやマットタイプなど、好みで選ぶことができます。
パステルカラーや落ち着いたカラーまで、様々なバリエーションを豊富に取り揃えています。
加えて、扉表面には汚れが付き辛い様に「お手入れ簡単加工」がされています。
おしゃれな主婦の方に支持されている洗面台です。
もっとアフェットが便利に感じる!評判が良いオプション一覧

追加キャビネット
サイドキャビネットなど、追加キャビネットにより収納力を高めることができるアイテムです。
定価:21,000円~166,000円

チェア
椅子に座ってヘアメイクされる方に、大変重宝される椅子です。
定価:39,800円

メディシンボックス
壁に設置できる、収納ボックスです。
H700㎜、W300㎜の小さな収納なので、ちょっとした壁に設置ができますよ。
細かいアイテムを、効率的に収納できます。
定価:32,000円

タオル掛
スタンダードなタオル掛で、どんな空間にもなじむタオル掛です。
3,000円で、取り付けができます。

サイドガードパネル
洗面化粧台の横の壁に水ハネを起こさないように貼るパネル。
汚れでもサッと拭くだけで綺麗になるので、とても便利と評判です。
定価:28,500円

水ハネガード
水がはねないように設置する、ガード板です。
可動式で、まわりに水ハネを与えずに済むので、便利ですよ。
定価:2枚で9,000円

ウォールキャビネット
洗面化粧台の上部に取り付ける、吊戸棚。 デッドスペースを有効活用できるオプションになっています。
定価:34,000円~67,000円

ドライヤーボード
ドライヤーを掛ける際に洗面ボウルの上に置いて、洗面ボウルをふさぐアイテムです。
ボードの上に使う物をおくことができるので、机のように洗面ボウルの上を使うことができます。
定価:15,000円
アフェットにはどんなサイズが用意されてるの?間口寸法を知ろう!
トクラスのアフェットの各パターンのサイズリストは、下記の様になっています。
ご自宅に設置可能かどうか、リフォーム店に相談してチェックしてみましょう。
間口1200㎜ | 1面鏡の場合:W1200㎜×D500㎜、H1,900㎜(ミラーキャビネット上部まで) |
間口1200㎜ | 3面鏡の場合:W1200㎜×D500㎜、H2,310㎜(ミラーキャビネット上部まで) |
間口900㎜ | 2面鏡の場合:W900㎜×D560㎜、H1,900㎜(ミラーキャビネット上部まで) |
間口900㎜ | 1面鏡の場合:W900㎜×D560㎜、H1,900㎜(ミラーキャビネット上部まで) |
間口750㎜ | 3面鏡の場合:W750㎜×D500㎜、H1,900㎜(ミラーキャビネット上部まで) |
トクラス「アフェット」が評判良い理由&リフォーム相場をまとめると…
- 工事費込みのリフォーム総額価格相場は、35万~60万前後
- リフォーム会社紹介サイト&一括見積もりサイトは中間マージン抜かれるので注意
- 生活スタイルに合った洗面ボウルを選ぶ事が出来る
- お掃除をする人の事を考えられた仕様になっている
- 収納力は高い上に、忙しい朝でも取り出しやすい設計
- デザイン性はピカイチ!まるで高級ホテルの洗面台に変わります
- ヘアメイク等がしやすい様に、細かい部分まで作りこまれている
こういった様に、トクラスの洗面化粧台「アフェット」は非常に機能性が高い商品になっています。
しかし、いくら機能が優れていても、取り付け工事がいい加減では水漏れ等のトラブルを誘発しがちです。
だからこそ、取り付け工事を依頼するリフォーム店はしっかり選ばないといけません。
下記にはこういった、『リフォームで失敗しない為の必要知識』や『松戸でおすすめなリフォーム会社』について詳しくまとめていますので、ご参考ください。
リフォーム前の基礎知識ご存知ですか?

≫松戸でリフォームする前の基礎知識を確認