リクシル「リノビオV」がマンションのお風呂に最適な5つの理由&工事費込の価格相場!
2019/01/18
浴室をリクシル「リノビオV」でリフォームする際の値段相場
まともな業者の場合・・・80~100万前後
お風呂をリノビオVでリフォームする前に知っておくべきポイントご存ですか?
リクシル「リノビオV」は、ワンランク上のマンションリフォーム用システムバスルームです。
これまでマンション用のシステムバスは、どうしても戸建てと比べると機能薄な部分がありました。
しかしリノビオVは、戸建て並みの贅沢機能が詰まったシステムバスになっています。
今回はそんな今評判のお風呂「リノビオV」でリフォームを行う時の価格、機能や魅力などの知っておくべきポイントについて詳しく解説していますのでご参考ください。
目次
- 1 お風呂をリノビオVでリフォームする前に知っておくべきポイントご存ですか?
【PickUp!】松戸で頼りになるリフォーム会社ご存知ですか?
リフォームで失敗しない為には、まともな会社に見積もりから依頼するのがとても大事なポイントです。
下記のリンクをクリックすると、松戸市内でリフォームを行っている会社の地域での評判を確認する事が出来ます。
予算を知ろう!リノビオVでリフォームする工事費込みの価格相場は80~100万前後!
リフォームを検討する時には、まず予算をいくら位なのかをハッキリしておきたいもの。
リクシル「リノビオV」でリフォームする取付工事費用の価格相場としては、80万~100万円前後を見込んでおくのが良いでしょう。
良くネットなどで60~70万円位でリフォーム出来るとうたっている所も有りますが、激安には激安な理由が有ります。
工事を行うのが専門知識を持たない便利屋レベルの職人だったり、時間はかかるけれどやらなくてはいけない作業をカットしたり。
そうなると当然リフォームしてから時間が経てば、水漏れとか色々な弊害が出てトラブルになる可能性は非常に高いです。
なので、リフォームはしっかりした知識を持つ業者に依頼しなくてはいけません。
下記にはそういった、『リフォームで失敗しない為の必要知識』や『松戸でおすすめなリフォーム会社』について詳しくまとめていますので、ご参考ください。
リクシルのシステムバス「リノビオV」でお風呂を変えるとこんな良いメリットを実感できる!
リノビオVでお風呂をリフォームすると、マンションのシステムバスとは思えない様なメリットがいくつも存在しています。
お風呂好きな人にとって、多くのうれしい機能が用意されています。
下記にはそういった、リクシルのシステムバス「リノビオV」をお風呂に選んだ時に得られるメリットや商品の特徴をまとめています。
リクシル リノビオVには、このような素晴らしい特徴があります。
リノビオVの浴槽は汚れが付かず衛生的で掃除が楽!「キレイ浴槽」
キレイ浴槽は、防汚クリア層コーティングにより、水アカを防いで汚れが付きにくい表面加工としました。
汚れをはじいて浮かせるので、サッと拭くだけで綺麗にする事ができます。
浴槽裏も水が入りにくい構造とし、カビや悪臭を発生させにくくしました。
長期に渡って使っても、嫌な臭いを発生させない浴槽です。
全8色のカラーバリエーションがあり、お好きなカラーに出会うことができます。
バスタブは好みに応じてリノビオVは選べる!その数はなんと7種類
浴槽の形は、好みに合わせて選ぶことができます。
1200ロング浴槽
コンパクトながらゆとりある入浴ができるこだわりの1200ロング浴槽です。
限られたスペースの中で充分にくつろぐことができるよう、アームレストを配置したり広さを感じさせる形状としました。
1600ロング浴槽
ゆったり足を伸ばしてくつろげる開放感たっぷりの1600ロング浴槽。 浴槽のラインナップの中では一番底面長辺が広い浴槽であり、肩まわりもワイドです。 体が大きい男性でもゆったり足を伸ばして入ることができる、贅沢な浴槽です。
ワイド浴槽
余裕ある大きなスペースで家族と一緒に入ることができる余裕の広さなのがワイド浴槽。 半身浴のベンチもついており、広いながらも浴槽水量を抑えたエコな浴槽です。
ストレートライン浴槽
バスルームをスマートに演出してくれるフォルムのストレートライン浴槽は、スペースを最大限に確保した広さが魅力です。
エコベンチ浴槽
全身浴と半身浴ができる高い機能性を誇るのがエコベンチ浴槽。 満水容量を35リットル削減し、エコな浴槽としました。 デザインとエコ性能を兼ね揃えた、使いやすいスタンダードな浴槽です。
ラウンドライン浴槽
滑らかな曲線が印象的なのが、ラウンドライン浴槽。 浴槽上部を最大限広く取り、ゆったり入浴ができる優れものです。
アーチライン浴槽
個性的な非対称デザインが魅力的なのがアーチライン浴槽。 小さいサイズのユニットバスでも、リラックスして入ることができる浴槽としました。
リノビオVは「汚くて触りたくない排水口」もお掃除がらくちんです!
排水口はどうしても汚れてしまいがちで、出来れば手を触れたくないと思う人も多いのではないでしょうか。
くるりんポイ排水は、排水の際に水流に渦流を発生させ、ゴミを1か所にまとめて簡単に取り除くことができます。
渦の力でゴミをまとめる際に排水口の中も綺麗にするので、汚れにくいんです。
また、排水口の内部もシンプル構造となっており、サッとお掃除するだけ。
隅まで綺麗に出来るので、カビや汚れを発生させないクリーンな排水口をキープ出来ます。
床が冬場でも暖かい!リノビオVは床まで汚れに強く機能的
床にはキレイサーモフロアを採用し、水と馴染む成分と油をはじく成分の表面処理を行う事で、汚れを寄せ付けず綺麗な床とすることができます。
床の凹凸が滑らかなので、スポンジが届きやすくサッと綺麗にする事も可能です。
また、床には断熱層を施しており、寒い冬でもヒヤッとしません。
高齢者の方がいるお宅には、ヒートショック対策の一環としての効果も望めます。
ドアや鏡にもカビや汚れが溜まらない!リノビオVはとても衛生的
ドアにはカビが生えやすいゴムパッキンを無くし、鏡に対しても白いカルキ汚れが付着しない様に設計されています。
なのでお風呂場の掃除をする方の作業が大分楽になります。
汚れが溜まりカビが生えやすいお風呂場でも、衛生的な状態を保てます。
リノビオには「BPR」と「Pシリーズ」とバージョンも用意!それぞれの特徴は?
リクシルのシステムバス「リノビオV」には、多くの人のニーズに合わせる為に下記の2パターンのバージョンも用意されています。
BPRシリーズ
とにかくコストを抑えて、リノビオを自宅に設置したい! そういう方の為に、必要最小限の装備で価格を落としたコスト重視のシリーズです。
Pシリーズ
FRP浴槽を標準仕様とした、コストパフォーマンスメインのシリーズになっています。
リノビオVは魅力的だけど、そこまで高級な浴槽でなくても良いと言う方にピッタリです。
「こんなの有ったら良いのに」がオプションに有る!リノビオVのおすすめオプション一覧
シャワーパネルアクアネオパック
心地よいオーバーヘッドシャワーなど、まるでスパのような極上のシャワーを浴びることができる画期的なシャワーです。
シャワー・ド・バスパック
浴槽入浴と同等の温浴効果を得ることができる、シャワーです。
柔らかいシャワーが体をここちよく刺激し、芯から体を温めてくれます。
浴室テレビ
浴室で、ゆったりとTV を観ることができる浴室専用TVです。
3種類の浴室TVがあり、お好きなTVを選ぶことができます。
浴室にTVを付けるお宅は増えてきており、浴槽に浸かりながらスポーツや映画などを鑑賞することができます。
アクアジェット
ジェットバスを、家庭の浴室で味わうことができる画期的なアイテムです。
従来のジェットバスより低騒音のポンプを採用しているので、音はうるさくなくて集合住宅でも時間に気にせず使えます。
色々なマンションのサイズにもリノビオVは柔軟対応!用意されている寸法一覧
リノビオVは様々なタイプのマンションに適合できる様、色々なサイズが用意されています。 下記の様なサイズリストが有るので、ご参考ください。
1620 | 1418 | 1416 |
1317 | 1316 | W1316 |
1218 | W1216 | 1216 |
S1216 | 1116 |
浴室をリノビオVでリフォームする値段相場や知っておきたい機能一覧をまとめると…
- 工事費込みの価格相場は80~100万前後
- 浴槽は汚れが付かず衛生的で掃除が楽
- バスタブは好みに応じて7種類から選べる
- 汚くて触りたくない排水口まわりも清潔に保てる
- 床が冬場でも暖かくて汚れも落としやすい
- ドアや鏡にもカビや汚れが溜まらず衛生的
- リノビオにはお求めやすいシリーズも用意されている
- こんなの有ったら良いのにと感じるがオプションが豊富
- 寸法やサイズは豊富に用意されている
この様に、マンションの浴室の中ではかなりの機能が詰まったのが「リノビオV」です。
こういう機能性豊かなシステムバスだからこそ、取り付け工事を実施する業者はしっかりと選びたいもの。
下記にはこういった、『リフォームで失敗しない為の必要知識』や『松戸でおすすめなリフォーム会社』について詳しくまとめていますので、ご参考ください。
リフォーム前の基礎知識ご存知ですか?

≫松戸でリフォームする前の基礎知識を確認