キッチンをリクシル「シエラ」に変える総額リフォーム費用相場&6つの知っとくべき注意点!
2019/01/18
リクシル「シエラ」でおこなうキッチンリフォームの値段相場
まともな業者の場合・・・75万~100万円
目次
【PickUp!】松戸で頼りになるリフォーム会社ご存知ですか?
リフォームで失敗しない為には、まともな会社に見積もりから依頼するのがとても大事なポイントです。
下記のリンクをクリックすると、松戸市内でリフォームを行っている会社の地域での評判を確認する事が出来ます。
リクシル「シエラ」は主婦たちの口コミで人気!リフォームは誠実な業者が一番!
リクシル「シエラ」は、キッチンをデザインするがコンセプトのリクシルの中では普及グレードのシステムキッチンです。
どんな部屋ともなじみやすくシンプルなデザインで、家事のしやすい機能性キッチンも兼ね備えた商品として大変人気のある商品です。
しかし、シエラの様に細部までこだわってカスタムできるキッチンが主流の昨今は、ぜひとも面倒見の良い業者を選びたいもの。
というのも、中には必要のないオプションを勧めてくるなどで、結局「使わなかった」「使いづらくなった」などの失敗例もあるのです。
下記にはそういった、『リフォームで失敗しない為の必要知識』や『松戸でおすすめなリフォーム会社』について詳しくまとめていますので、ご参考ください。
「シエラ」のキッチンリフォーム適正価格はいくら位なの?安すぎる業者に注意すべき理由
では、シエラでキッチンリフォームしたい場合の予算はどのくらいを考えておけばいいのでしょうか?
調べたところ75万円~100万円前後が適正価格となっています。
この適正価格が基準となりますので参考にしてください。
異常なほどに安い価格で見積り提示してくる業者も中にはいます。
そういう所の場合だと、施工面で手抜き工事だったり品質の低い職人を利用しているケースも。
後々発生するトラブルリスクなどを考えると、まともな価格帯のリフォーム業者に依頼する事がとても重要です。
リクシル「シエラ」の使って実感する口コミで評判が良い5つの機能!
シエラはリクシルの中で普及グレードクラスのシステムキッチンですが、価格の割に機能性が高いと評価が高いシステムキッチンです。
それは収納力であったり、お手入れのしやすさだったり、デザイン性であったりと魅力が多いのが特徴です。
キッチンの高さや幅も自由に合わせられますし、カラーやオプションも自由に選べるのも人気の秘密。
どのような魅力があるのか見ていきましょう。
リクシル「シエラ」のシンクは便利機能が沢山!素材もステンレスと人造大理石が選べます
シエラは、毎日のお掃除がカンタンで見た目もすっきりとした家事が楽になるシンクが2タイプ。
ライフスタイルに合わせてステンレスと人造大理石から選ぶことができます。 どのようなシンクなのか見ていきましょう。
汚れをためず清潔なステンレスの「スキットシンク」
スキットシンクはお手入れが簡単なステンレス製のシンクです。
シンクの底は底面の傾きが左右の両端に行くほど大きくなるナイアガラ方式の独自の底面形状。
シンク奥の段差に向けてシンクのどこからでもゴミが排水口に流れる画期的で使い勝手が良いシンクです。
ゴミを溜めずに素早く洗い流せるので、20%もの節水が可能。
シンク回りの洗剤などが収まる大きなポケットも好評です。
3つのキレイが嬉しい人造大理石製の「キレイシンク」
キレイシンクは、人造大理石製のシンクで、耐久性にも優れインテリアに合わせてカラーコーディネートができるシンクです。
シンクとワークトップ、排水口がシームレス(継ぎ目なし)なのでお手入れが簡単。
排水口は奥にあるので見た目もスッキリで使いやすいシンクです。
リクシル「シエラ」は収納が魅力的!容量多くて取り出しやすい設計
シエラは価格の割に収納の標準装備が充分なキッチンだと言われています。
小物、よく使う調理器具、ストックしておきたいものが取り出しやすくしまえるリクシル独自の立体収納など魅力がたくさんあります。
具体的にどのような機能があるのかまとめてみました。
良く使うものをすぐに取り出せる「アシストポケット」
アシストポケットは引き出しの内部を立体的にしたリクシル独自の立体収納力で、手前に良く使う物、奥にはイレギュラーに使うスペースを設けました。
引き出しは足元ギリギリまでありますので、たっぷりの収納力が自慢です。
ありそうでなかった便利な「トレーボード」
トレーボードは、大きな鍋や一升瓶、高さのあるジューサーなども仕舞える引き出し収納です。
取り出すときは軽いスライドで楽に取り出せます。
シエラはカップボードもおそろいでカスタムが可能です
シエラの良さは収納家具がカスタムができるということです。
例えばアイランドキッチンにした場合、背面に用途に応じたオリジナルのカップボードもオーダーできます。
自分だけの理想の空間が作れるのが魅力な商品です。
「シエラ」の水栓はエコで清潔!使って省エネになる食洗機も評判です!
最近では、どのメーカーでもエコや省エネに配慮したシステムキッチンを発表しています。
シエラも例外ではなく、家計にやさしい設計になっています。
エコや省エネは当たり前の時代。使って良さが実感できますよ。
衛生的で節水もできる「ハンズフリー水栓」
ハンズフリー水栓は、手や物の動きをセンサーが素早くキャッチし、吐水や止水を自動的に行う画期的な水栓金具です。
使いたいときだけ使え節水もできるので家事効率が良くなります。
1年間で水道代31%、ガス代52%が節約できます。
汚れ具合をセンサーで感知する「省エネナビ」の食洗機
深型は食器の量と汚れ具合を室温をセンサーで感知。
節水と省エネ運転を実現する「省エネナビ」機能を採用しています。
「シエラ」のレンジフードはサッと拭くだけでお手入れカンタン!
シエラの「よごれんフード」は、レンジフードに入り込んでしまう油分をオイルスマッシャー機能でブロックし、フード内への油分の浸入を抑える機能です。
高速回転ディスクにより吸い込んだ油煙を空気と油に分解し、オイルトレーに溜まった油分はサッと拭き取ったり洗ったりできるので、お手入れがカンタン。
素材はフッ素塗装加工ですので、どのパーツもサッと拭くだけで汚れが落ちます。
「シエラ」は好きなカラーでキッチンをコーディネートできるんです!
シエラはキッチンをデザインするコンセプトがあるように、たいへんシンプルなデザインが好評のシステムキッチンです。
ワークトップのタイプやカラーも自由に選べます。
扉、コンロ、シンクの色を同系色でまとめたり、アクセントに使ったり、彩(いろどり)コーデが楽しめるキッチンです。
「シエラ」のシンクは人気の5色をそろえており、人造大理石とステンレスの2タイプから選択できます。
人造大理石は、丈夫で色も形もキレイなやさしい質感を活かしたデザインに加え、継ぎ目のないシームレス加工。
汚れにもキズにも強く高機能なステンレスシンクはお手入れのしやすさと片付けやすさに優れたこれからの基準となるシンクです。
シンクは5色、人造大理石のトップワークトップも5色からお好きなカラーを選ぶことができます。
シエラのガスコンロはスタイリッシュなデザインが好評です
「ひろまるコンロ」は、3口同時に調理できるコンロでGOOD DESIGN賞を獲得しました。
ファインコートトップタイプは6色から選ぶことができますので、シンクやワークトップとコーディネートができます。
大いに迷ってください。シエラの扉カラーバリエーション
シエラの扉カラーは41色、取手デザインは2種類の中から選ぶことができます。
艶が美しい扉から、天然木風の扉までお好み次第。
カップボードがおそろいのカラーコーディネートも素敵です。
リクシル「シエラ」のキッチンリフォームで覚えておきたい大切なポイント
- シエラのキッチンのリフォーム適正価格は75万円~100万円前後
- キッチンのリフォームは価格や知名度でなく業者の評判などから選ぼう
- シエラは収納たっぷりで清潔に保つ工夫やエコな暮らしを考えたデザイン性の高いシステムキッチンである
- シエラは扉やシンク、ワークトップやコンロ、扉カラーも選べるオシャレなシステムキッチンである
いかがでしたでしょうか。 リクシル「シエラ」は、シンプルながら多くの機能が詰まったとても理想的なシステムキッチンです。
けれども、キッチンのリフォームはしっかりした施工品質の業者に依頼しなくては、後で漏水などが発生してしまい大事になる事も。
下記にはこういった、『リフォームで失敗しない為の必要知識』や『松戸でおすすめなリフォーム会社』について詳しくまとめていますので、ご参考ください。
リフォーム前の基礎知識ご存知ですか?

≫松戸でリフォームする前の基礎知識を確認