リクシル「アレスタ」がリフォームでおすすめな5つの理由&他のキッチンとの違いまとめ
リクシル「アレスタ」でのリフォーム費用相場
『適正費用相場』は・・・110万~160万円
キッチン交換をリクシル「アレスタ」で検討しているケド、本当にこれで良いのかな?
工事費を含めたリフォーム総額費用は、どの位かかるんだろう?
他のキッチンとアレスタは、どういう所が違うの?メリットデメリットを知りたい!
主婦の皆さんにとって、キッチンはとても大切な所。 大事なのは、リフォームした後「これを選んで良かった!」と実感できるかどうかです。
この記事ではそういった、リクシル「アレスタ」でリフォームを行ったらどんなメリットデメリットが有るのか、総額費用はどの程度かかるのかをわかり易く解説しています。
カタログを読んでも小難しくてボンヤリしている部分も、ハッキリわかり易くなるのでご参考ください。
目次
リフォームの相談をどこにしたら良いか迷ってませんか? 見積もり比較サイト等の「高額な中間マージン」を抜かれない様に、自分で地域で評判のリフォーム会社に直接見積もり依頼をする事が大事です。
工事費込でアレスタでリフォームすると総額いくら?適正な値段相場を知ろう!
リクシル「アレスタ」は、高級グレードと普及品グレードの丁度中間「ミドルクラス」のキッチン。
商品代金+工事費用を含めると、110万~160万前後が掛かります。
もちろんの事、グレードの高いオプションを沢山選べば、200万をこえる事も。(アイランド等は250万前後します) 上記のが平均的な相場です。
こういう適正価格を参考に、「ちゃんとした工事を行う会社」に仕事は依頼する様にしましょう。
と言うのも、水まわりのリフォームは特に設置工事の品質が大事な部分。
いい加減な工事だと、その場は良くても時間が経ってからじわじわ水漏れが発生し、シロアリに家全体が浸食されてしまう事が多いから。
当然チラシ等の広告では、相場よりもビックリする位に安い業者も有りますので、注意が必要です。
キッチンリフォームの激安業者&見積り代行サイトにはご注意を!
激安業者は当然ながら薄利多売でリフォームを行わなくてはいけません。
という事は、当然一つの現場の工事期間を無理に短縮したり、材料をケチったり等の『雑な工事』になりがち。
物では無く技術を買う訳ですから、必要以上に安いと言うのには例外なくデメリットは存在します。
また、審査したリフォーム会社を紹介!とうたう様な「見積もり代行サイト」経由の工事も同様。
と言うのも、あなたのリフォーム代金から、高額な中間マージンをこっそり抜いており「実質無料では無い」から。
その中間マージン分、なんとか利益を作らなくてはならないので、施工業者も激安業者同様の雑な工事になりがちなんです。
こういった様な、リフォームを行う時には色々と知っておくべき事がいくつかあります。
下記の関連記事ではそんな、リフォームを行う際に知っておきたい必要知識をまとめていますのでご参考ください。
下記にはそういった、『リフォームで失敗しない為の必要知識』や『松戸でおすすめなリフォーム会社』について詳しくまとめていますので、ご参考ください。
どんな所が評価が高いの?アレスタでリフォーム後「良かった」と実感できる特徴一覧
キッチンリフォームするなら当然、「前よりおしゃれで使いやすくなったわ~」と実感したいものですよね。
なので、システムキッチンを選ぶ時にはそれぞれの特徴を比較しなくてはいけません。
下記にはそういった、アレスタでキッチンリフォームした後「良かった」と実感できる評価ポイントをまとめましたのでご参考ください。
1.シンクは使いやすさと掃除の手間を軽減させる「Wサポートシンク」!
お料理をしている時ちょっとこれは脇に置いておきたい、後片づけでちょっと水切りしておきたいと言ったケース有りますよね。
アレスタのシンクはそんな時一時置きのスペースを作れる様に、二段のプレートをシンク内に設置する事が出来るんです。
後片付けや調理のしやすさが、格段に効率的になります。 また、料理した後細かいゴミがシンク内に散らばってしまう…。
そんな時手でかき集めないといけないんですよね。

けれどもアレスタは、水を流すだけで細かいゴミが一か所に集まる「ナイアガラフロー」を採用。
一度日常的に使うと、他の商品のシンクが不便に感じる「シンプルな使いやすさ」を追求された仕様です。
2.収納は物が沢山入る上、「家事がはかどる設計」なんです!
今までのシステムキッチンは、平面には物を置きやすかったんですが「立体的に見るとスペースが空いていた」状況でした。
アレスタの収納は立体的に見たスペースも十分に活用。だからこれまで以上に色々な物を収納しておく事が出来るんです。
加えて、頻繁に出し入れする物は手の届くエリアに、中々使わない物は足元にしまうといった「家事がはかどる設計」。
意外とこれが便利で、いちいち毎回かがんで取っていた物がサッと取り出せて楽ちん。
そんな家事時短につながる機能が、豊富に入っているんです。
3.蛇口をひねらず水の出し止めが出来る!画期的なハンズフリー水栓
お肉やお魚の処理の最中、水を出したくても蛇口が汚れるのを考えて一瞬抵抗を感じる…。
両手が塞がっている時、水を出したくても出せない…。 主婦の方ならば、時折経験する事だと思います。
アレスタには「ハンズフリー水栓」が付いているので、そういう時でも水の出し入れが可能。
しかも浄水との切り替えまでセンサーで行える便利さ。
この機能、話を聞くと「ふ~ん」と感じるレベルですが、実際につかうとかなり便利です。
4.レンジフード(換気扇)の掃除はトレイを洗ってサッと拭くだけ「よごれんフード」
定期的にやらなくてはいけなくて、嫌な家事のトップ10に入るのがレンジフード(換気扇)の掃除です。
ベタベタになったファンを、ゴシゴシ洗剤で洗うのってかなり面倒で嫌な仕事です。
アレスタは「よごれんフード」というレンジフードが採用されていて、なんとファンの掃除は不要。
と言うのも、ファンにたどり着く前に油と煙と空気をしっかり分離しているから。
油はファンに届かず、トレイに溜まる仕様なのでそれを洗えばOK。
しかもトレイはフッ素コートされてるので、サッと洗えば簡単に油は落ちます。
後は軽くまわりを拭いて、レンジフードの掃除は完了。2~3分で出来てしまう簡単さです。
5.毎日の排水口のお掃除も「ササっと」完了!くるりん排水口のすごさ
上記の動画を見てもらうと分かる様に、アレスタの排水口は汚れが溜まり辛い仕様。
なので、毎日の排水口のお掃除が本当に楽ちんなんです。
ヌメリ等も発生し辛く、手を突っ込んで排水口を掃除しなくても十分衛生的。
それもそのハズ、排水口内に「うず」が発生する仕様なので、汚れを巻き込んで流してくれるんです。
毎日の作業が楽になる。そんな嬉しい機能です。
予算に余裕が有ればグレードアップ!「収納ユニット等」便利な3つのポイント
上記の様に、基本的な機能自体が高級キッチンの様に便利なアレスタ。
予算に余裕が多少あるのであれば、格段に便利になるグレードアップアイテムが有るんです。
その中でも、主婦目線で良い物3つをまとめましたのでご参考ください。
1.カビや雑菌の繁殖を防いで家族を守る!「プラズマクラスター食洗器」

毎日の食事の事ですから、家族みんなが安心して口に入れられる食材・食器を利用したいものですよね。
アレスタの食洗器の中には、プラズマクラスター食洗器が用意されており、カビや雑菌の繁殖を防いでくれるんです。
しかも一番安いタイプの食洗器と8,000円しか違わないので、毎日の事を考えると絶対お得です。
2.油性マジックが乾拭きで落ちるスゴさ!油に強すぎるキッチンパネル

天ぷらや唐揚げを家族に作ってあげたいけれど、油掃除が面倒なんだよな…。
そう思って別の料理にしてしまった事有りませんか?
アレスタでリフォームする際、フッ素&シリコンコート付きキッチンパネルを選べばそんな事から解放されます!
例え油性マジックで書いても乾いたタオルで拭くだけで落ちるレベルなので、お料理の油もサッと一拭き。
ご家族に作ってあげたい時に、揚げ物を作れます!
3.収納ユニットはスライディングタイプのトールキャビネットがおすすめ!

収納ユニットは10種類以上の物から、好きな物を組み合わせて作っていくスタイルです。
その中で選びたい物が、スライディングタイプのトールキャビネット。
食器やストック食材を、このキャビネットだけで全てまとめられるからとっても便利。
しかもスライド式のドアだから開け閉めがとっても楽。 しかも見た目はとってもおしゃれ。
まるで高級キッチンの様なイメージに生まれ変わります。
まとめ
どうでした?アレスタの魅力はご理解頂けましたでしょうか?
しかしどんなに商品が良くっても、キッチン等の水回り商品は取り付け工事がいい加減なら、漏水やシロアリが発生する事も。
なので、激安業者や「見積り代行サイト(紹介サイト)」を安易に利用すると、痛い目に合ってしまうんです。
下記にはそういった、リフォームを行う際に失敗しない為の基礎知識を詳しく解説しています。
ポイントをわかり易くまとめていますので、是非ご参考ください。
下記にはこういった、『リフォームで失敗しない為の必要知識』や『松戸でおすすめなリフォーム会社』について詳しくまとめていますので、ご参考ください。
リフォーム前の基礎知識ご存知ですか?

≫松戸でリフォームする前の基礎知識を確認